プロフィール

プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
moco Earth取締役社長のmocomoco(モコモコ)と申します、最後までご覧いただけると嬉しいです。

プロフィールは下記よりダウンロードできます。
プロフィール(簡易版)

 

プロフィール
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

❀名前:細井愛茉(ほそいえま)
❀ニックネーム:mocomoco(モコモコ)
❀年齢:12歳/10歳で親子起業(当時小学4年生)
❀出身地:東京都
❀趣味:絵を描く、フォートナイト、鬼ごっこ、ハリーポッター
❀好きな食べ物:グミ、マックのポテト
❀習い事:日本画、英会話
❀愛犬𓃠:ミックス犬のモコ(モコモコの名前の由来は愛犬からです)
❀SNSはこちらです。

Instagram

Twitter

YouTube

Facebook

経歴
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

✦株式会社moco Earth取締役社長
✦アースデイ東京 実行委員
✦SOZOW SDGs部 初代部長
✦SOZOWアンバサダー(オンライン習い事)
✦ノバキッドアンバサダー(オンライン英会話)

起業したきっかけ
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

きっかけは2つあります。
1つ目は大好きだったおばあちゃんから物を大切にすることを教わりました。おばあちゃんは料理好きで揚げ物で使い終わった食用油から廃油石鹸が作れることを教えてくれました。2つ目は2020年のコロナがきっかけで小学校も休校となったりすることが多く、友達とも一緒に遊べなかったのでたまたま新聞に載っていたオンラインの習い事SOZOWに入ることにしました。SOZOWのアクティビティー(プロLive)でNPO法人e-Educationの社会起業家の三輪開人さんや地球環境活動家の谷口たかひささんの活動を知り、自分の身近な環境社会問題、世界の教育格差問題、リサイクルやアップサイクルに興味を持ち始めました。

お恥ずかしながらそもそもSOZOWに入るまで「SDGs」という言葉自体ほぼ知りませんでした。興味を持ち始めてからはお母さんと一緒に本屋さんでSDGs関連の本も買ってもらいました。私にでもできることはないかと考え、SOZOWのオンラインスクール内の部活でSDGs部を1から立ち上げることにしました。初めはオンラインの繋がりだけなのでメンバーが集まるかなどとても心配でしたが、SOZOWスタッフのサポートのお陰もあり、結果クラウドファンディングを経て、目標としていたアースディ東京の環境イベントに出店することができました。そこでの売上金をワンワールド・ワンピープル協会のスリランカトイレ設置費用、NPO法人e-Education、WWFジャパンへ寄付しました。

SDGsは2030年までの目標があり、定着するまでに時間がかかるので、行動したい気持ちが強く今すぐ起業しようと思いました。私が同じくらいの年代の人に発信したりアクションを起こすことで地球上の問題を知ってもらい、地球を救うことは小さな事からできると知ってほしいです。

目指すビジョン
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

✦今の社会の価値を逆転させたい。
✦光を見なかったものが価値あるものになる社会を作りたい。

今後の活動
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

✦メディア事業
✦アップサイクルプロジェクト
✦ワークショップ
✦ビーチ(リバー)クリーン/SAMURAI TRUSH〜スピリチュアル・ワールド〜(略してサムトル)
✦生物多様性


これまでの活動実績

◆2021.6
SOZOW株式会社(旧Go Visions株式会社、以下SOZOW)にてオンラインの習い事SOZOWでSDGs部を立ち上げSDGs部の部長を務めました。

SOZOW

SOZOW SOAP

 


◆2021.10
アースデイ東京多摩×SOZOW SDGs部
アースディ東京多摩へ初出店、SOZOWキャンドルを販売いたしました。


◆2022.2
SOZOW SDGs部クラウドファンディングで目標金額に達成しました。
地球のため!自分達の未来は自分達で守る!を指針として自分達で考えた商品で地球問題を解決したい。そのための行動としてアースデイ東京@代々木公園でエコバックのワークショップを開催するためです。
クラウドファンティング


◆2022.3

アースガーデン、311未来へのつどいPeace On Earth@日比谷公園に初参加致しました。
アースデイ東京さんのブース内にてSOZOWエコトートのワークショップを開催しました。


◆2022.3
株式会社moco Earthを設立致しました。
活動は小学生メンバーで行っています。


◆2022.4
アースデイ東京@代々木公園
クラウドファンディングの資金で初出店致しました。ワークショップではフェアトレード、オーガニックを使ったエコバックを販売しました。アースデイ東京でのエコバックの売上金は、3社へ全て寄付しました(NPO法人e-Education、ワンワールド・ワンピープル協会、WWFジャパン)


◆2022.4
株式会社木曽屋さんの中西美里さんへ
コミュニティー冷蔵庫フリーゴくん、フードシェアリングについて取材させて頂きました。
木曽屋さん取材の様子


◆2022.4
SOZOW株式会社代表取締役社長の小助川将さんと対談をしました。SDGs目標4「今後の日本の教育とは?」について取材させて頂きました。
小助川さんと対談


◆2022.5
Abemaプライムに出演しました。
アースデイ東京のワークショップの様子を取材して頂きました。
Abemaプライム

 


◆2022.5
BS朝日バトンタッチSDGsはじめてますに出演させて頂きました。


◆2022.5
ワンワールド・ワンピープル協会
スリランカの子どもとお母さんを応援している国際NGO
会長の藤倉隆彦さん、副会長の姫田憲尚さんをSOZOWとコラボで取材しました。

ワンワールド・ワンピープル協会

取材の様子はこちら


◆2022.5
岡山県で保護ヤギ活動をされているRuiさんを取材しました。Ruiさんは命と向き合う大切さを未来へ繋いらっしゃる方です。保護ヤギはペルーサとメリーです。


◆2022.5
世界175カ国、世界最大のゴミ拾いアクション
THE GREAT GLOBAL CLEANUPにmocoEarthも協力団体として参加しました。5月30日のゴミゼロの日に東京渋谷の街をクリーンナップしました。

530 ゴミゼロ

THE GREAT GLOBAL CLEANUP


◆2022.6
アースデイ東京ハッタケンタロウさん×mocoEarth×SOZOWコラボ企画
埼玉県小川町オーガニックツアーを開催致しました。有機農業を実践していらっしゃる佐藤太さんからも田植えを通し食の自給について勉強させて頂き、埼玉伝統工芸館で和紙の紙すき体験も行いました。


◆2022.6
オンラインの英会話ノバキッド様よりオンライン英会話レッスンを1年間提供して頂きました。

PRTIMES


◆2022.7
Happy Earth Project、SDGs目標12、14へチャレンジ
クラウドファンディングで目標金額に達成しました。これで各地をワークショップで回らせて頂きます。SOZOW SDGs部から飛び出し、小学生起業家となった私のチャレンジです。会社の指針である「光を見なかったものが価値あるものになる社会へ」を目指します。今の時代、なんでもあってなんでも買えます。それが、いろんな問題を引き起こしています。物の時代から心の時代にシフトチェンジするために行動します。

クラウドファンディング


◆2022.7
Happy Earth Project@神奈川
株式会社木曽屋さんでデニムバングルを使ったワークショップを行いました。


◆2022.8
Happy Earth Project@岡山
地球のお話+アップサイクルアート展+デニムバングルを使ったワークショップを行いました。



◆2022.8
テレビ朝日×mocoEarth×SOZOW
小学生起業家によるリアルワークショップ「地球をすくって世界にひとつだけのバングルつくり」@テレビ朝日六本木ヒルズSUMMER STATION/未来クリエイターブース内に出店致しました。
PRTIMES


◆2022.9
Happy Earth Project@東京渋谷
株式会社スペースマーケット×moco Earth
地球フェスティバル(リアルイベント、廃材アート/未来のECO電車)を開催いたしました。

PRTIMES

スペースマーケット

スペースマーケットnoto


◆2022.9
木更津ファーム様のバナナ農園を取材させて頂きました。
国産、無農薬で皮ごと美味しく食べられるバナナです。
そしてバナナの実以外も肥料に変え再利用するエコ循環システムがとっても素晴らしかったです。


◆2022.9
アースデイスタディビーチクリーンにmocoEarthが協力団体として参加いたしました。
詳細


◆2022.11
アースデイグローバルサミット2022にアースディ東京ユースとして一部参加させて頂きました。
生物多様性、プラスチック汚染、気候リテラシー

詳細



◆2022.12
環境展示会エコプロ2022@東京ビックサイト
アースディリフィルマーケットブース内に出店いたしました。

PRTIMES

出店者紹介



◆2023.3
クールセンター八王子にて
廃材アート、展示会、ワークショップを行いました。


◆2023.3
スタートアップjr.アワード2022
プレゼン内容:SAMURAI TRUSH〜スピリチュアル・ワールド〜(略してサムトル)、特別賞を受賞しました。


◆2023.3
moco Earthクラウドファンディング目標達成いたしました。たくさんの応援ご協力ありがとうございました、これでSAMURAI TRUSH〜スピリチュアル・ワールド〜(略してサムトル)をどんどん広めていきます!

サムトル

 

 


◆2023.4
アースデイ東京2023

4/16(日)神奈川県平塚市ビーチパーク
SAMURAI TRUSH〜スピリチュアル・ワールド〜(略してサムトル)を開催

4/16(日)アースデイ東京@代々木公園

アースデイ東京2023


◆2023.4
4月22日は「地球の日アースデイ」に原宿キャットストリートにて
アースディ東京としてウラハラフェス・サステナブルグリーンカーペットのランウェイに参加させて頂きました。
未来に向けて残したいものやファッションなど全国から集まり全国各地の食・農・ファッションなどを知ってもらう活動です。

クリエイターズ・ナイトマルシェ&渋谷わ踊り文化祭にて


◆2023.5
秋川リバークリーンアップ×滝沢ごみフェス2023
念願の秋川リバークリーンアップに参加しました、地域の探検をしているようで終始ワクワクしてとっても楽しかったです。